はじめに

ソフトバレー(ソフトバレーボール)は、柔らかいゴム製のボールを使って、4人1チームでプレーするバレーボールの一種です。

年齢や体力に関係なく、誰でも安全に楽しめるように工夫された生涯スポーツとして親しまれています 。

主な特徴

  • ボール
    柔らかくて軽いゴム製(約210g)、突き指の心配が少ない
  • 人数
    1チーム4人制。男女混合や年齢別のクラスもあり
  • コート
    バドミントンのダブルスコートと同じサイズ(13.4m × 6.1m)
  • ネットの高さ
    約2mと低めで、誰でも届きやすい

こんな人におすすめ!

  • 初心者や運動が苦手な人
  • 家族や友人と気軽にスポーツを楽しみたい人
  • 年齢を問わず、長く続けられる趣味を探している人

ソフトバレーは、技術よりも楽しむことが大切なスポーツ。
地域の体育館やクラブで体験できることも多いので、気軽に参加してみるのがおすすめです。

必要な持ち物

通常のバレーとの比較

項目バレーボールソフトバレー
ボール合成皮革で硬め
 直径: 65~67cm
 重量: 260~280g
 周囲: 約 66~68cm
ゴム製で柔らかく軽い(約210g)
 直径: 約 25~27cm
 重量: 200~220g
 周囲: 約 78~80cm
人数6人制または9人制4人制(男女混合もあり)
コートの大きさ18m×9mバドミントンのダブルスコートと同じ(13.4m×6.1m)
ネットの高さ男性2.43m、女性2.24m約2.00m(男女共通)
サーブネットインOKネットに触れると失点(ネットインNG)
ポジションアタックラインなどの制限ありサーブ後は自由に動ける「フリーポジション」
オーバーネットブロック時は許容される一切禁止
ホールディング厳格な判定あり判定が緩め(初心者でも安心)

参考:スポスルマガジンのルール解説ソフバライフの初心者向けガイド